
早朝から露天風呂に入り海を眺め
豪華な朝食(年に一度の贅沢?)
朝ごはんはいつも軽めに茶碗一杯ですが、
大盛り二杯たべちゃいました。
たっぷり食べたあとはカロリー消費を兼ねて
大好きな歴史探訪に。
萩は二回目ですが、城下町をゆったりと歩いたことがなかったので
ひたすら歩きました。
400年前に毛利輝元によってつくられた城下町萩市、石垣や武家屋敷が
当時のまま保存されており、幕末から維新にかけて歴史の流れを変える
立役者となった高杉晋作、木戸孝允(桂小五郎)、吉田松陰など
多くの志士が行き交った道を長い時間かけて歩いてみました。
また、ゆったりと訪ねてみたい町でした-----。
くま